おしらせ

  • 料理集
  • 社長名鑑
  • 私の道しるべ
  • 製造工程動画
  • 製造工程動画

2024年5月28日【藤屋謹製 広東風チャーシュー】が第75回ジャパンフードセレクションでグランプリ受賞

2024年5月15日、当社商品「藤屋謹製 広東風チャーシュー」が第75回ジャパンフードセレクション(主催:日本フードアナリスト協会)で、グランプリを受賞いたしました。

 

ジャパンフードセレクション

https://www.japan-foodselection.com/prize/2fvw0ozyzt

 

プレスリリース

https://www.excite.co.jp/news/article/Dreamnews_0000298120/

 

  

 

藤屋謹製 広東風チャーシューとは

1980年代に発売し40年以上経った今でもチャーシュー部門で一番売れている商品であり、2023年は累計46,000本販売しました。

特徴は、チャーシュー用にカットした豚肩ロースを特製ダレに漬け込み、釜で焼き上げた本場(広東式)そのままの製法で作り上げられています。保存料・着色料を一切使わず、チャーシューの形状も自然に仕上げており、素材本来の味を引き出しています。

 

 

フードアナリストの評価が高かったポイント

・豚肉が柔らかくしっかりタレが染みていて、本格的な広東風のチャーシューの味

・特製タレの味付けがとても良く、歯ごたえの良さと程良い甘みが感じられる

・保存料・着色料を一切使用しない製法は、安心安全でお店の味わいがある

・本格的で解凍後すぐにいただけるので、レストランで重宝されるのも良く分かる

・家庭用でもギフト用でも、子供から年配者まで世代を問わず喜ばれる商品である

・1本約500gでボリュームと食べ応えがあり、チャーシューの旨みも素晴らしい

・業務用で大量に生産しているとは思えない、こだわりのUSP(独自の価値)がある

 

ジャパンフードセレクションとは・・・

日本アナリスト協会主催の日本オリジナルの本格的な食品・食材を評価する制度です。厳しい検定試験に合格したプロの知識を持った消費者であるフードアナリスト資格者23,000人が厳正・公平に審査し、「消費者目線の評価軸」と「食の専門家の評価軸」の2つの高い次元で実現させた画期的な商品評価システムです。

 

 

去年の【第65回ジャパンフードセレクショングランプリ受賞「藤屋謹製 蜜汁叉焼」】に続き、W受賞となりました!

 

2024年5月14日オステリア ルッカ 桝谷周一郎シェフがご来社されました

2024年5月14日オステリア ルッカ 東4丁目の桝谷シェフがご来社され、工場視察と食品製造などについて様々な意見交換を行いました。

 

2024年5月8日6月の営業日のお知らせ

6月の営業日を下記の通りとさせていただきます。

尚、営業日の営業時間は、8:00~17:00の通常営業となります。

お取引先様には、ご不便等をお掛け致しますが、情勢等をご考慮いただき、ご理解の程お願い致します。

休業中につきましては、各担当者の携帯へご連絡をお願い致します。

6月の営業日:


 

2024年3月8日採用情報をリニューアルしました

弊社は、より詳細な情報提供を目的とし採用ページをリニューアルいたしました。

是非、ご覧いただき求人情報をご確認ください。

『本場で作る北京ダックに信頼という付加価値を』採用情報ページ

2024年3月5日4月~5月(ゴールデンウィーク期間)の営業日のお知らせ

2024年4月、5月(ゴールデンウイーク期間)の営業日を下記の通りとさせていただきます。

尚、営業日の営業時間は、8:00~17:00の通常営業となります。

お取引先様には、ご不便等をお掛け致しますが、情勢等をご考慮いただき、ご理解の程お願い致します。休業中につきましては、各担当者の携帯へご連絡をお願い致します。

 

4月、5月の営業日:

PAGE TOP